


数量限定 青森県・弘前【ゆめみるこぎん館】こぎん刺しのティーマット「花つづり」 rakra3-4月号掲載商品
¥3,960 税込
なら 手数料無料で 月々¥1,320から
この商品は1点までのご注文とさせていただきます。
別途送料がかかります。送料を確認する
【ご購入の前に】必ず下記内容をご確認ください。
商品到着まで、お時間を要する場合がございます。予めご了承ください。
発送の都合上、商品到着日のご指定は出来ません。
◆ 商品名/こぎん刺しのティーマット「花つづり」
◆サイズ/31㎝×46㎝
◆素材/布:麻、糸:木綿、裏地:綿麻 ※こぎん刺し専用麻布「こぎんドゥエル」使用
【ご購入について】
本商品は、1回のご注文につき1点のみご購入いただけます。予めご了承くださいますようお願い申し上げます。
製造・販売/ゆめみるこぎん館
※ページ上部の「個人情報の取扱に関する通知事項」をご確認の上、購入手続きにお進みください。

生成りの生地に花が咲く、こぎん刺しのティーマット
東北地方で布の補強や防寒ために施されてきた刺繍の技法「刺し子」。
こぎん刺しは、青森県の津軽地方に伝わる独特な刺し子の呼び名。
江戸時代に倹約令により木綿の衣服を制限されていた津軽地方の農民たちが大麻や苧麻などを育て、その繊維から麻布を仕立て、寒さをしのぐために別の麻布で布目を塞ぐように刺し子を施していた。今回、津軽の伝統技法であるこぎん刺しを施したティーマットをこぎん刺し作家の石田舞子氏に依頼し誕生したこぎん刺しのティーマット「花つづり」。

布に思いが宿る~こぎん専用麻布「こぎんドゥエル」~
こぎん刺し専門店「津軽工房社」のオリジナル商品「こぎんドゥエル」。
緯糸が経糸より少なく織られた麻布は、本来のこぎん刺しと同じようにさせる布を作りたいという想いから誕生した。
華やかに、気持ちが上を向くようにと想いが込められた模様と生成りのナチュラルな作品


今回の作品では、伝統模様の「べこ刺し」をアレンジ。華やかに気持ちが上向くようにと「花」をイメージ。ティーマットとしてもインテリアのコーナーマットとしてお気に入りをディスプレイしたりと様々な使い方で楽しめる。

こぎん刺しの模様の一例
rakraオリジナルギフトセット「北東北のアフタヌーンティーセット」
rakra3-4月号の特集「うれしたのし贈り物2025」。rakraオリジナルの贈り物商品として、rakra編集室別注のセット商品もございます。
北東北のアフタヌーンティーセット内容
オリジナル3点セット
シトロンティータイムセット・rakraブレンド「イギリス朝の香り/午後の香り」・こぎん刺しのティーマット「花つづり」
オリジナル2点セット
シトロンティータイムセット・rakraブレンド「イギリス朝の香り/午後の香り」
★こちらの商品は、ご好評につきお渡しまでお時間を頂戴しております。予めご了承くださいませ。
ゆめみるこぎん館
青森県弘前市高屋本宮453−1
-
レビュー
(12)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥3,960 税込