


たかたの彩り「MATSUBOKKURI」(万年筆用染料インク) ※インクのみ
¥1,760 税込
なら 手数料無料で 月々¥580から
別途送料がかかります。送料を確認する
高田松原(陸前高田市)の松ぼっくりをイメージした、たかたの彩り「MATSUBOKKURI」
万年筆用染料インク・20㎖
※こちらの商品は、インクのみのお届けとなります。
※ページ上部の「個人情報の取扱に関する通知事項」をご確認の上、購入手続きにお進みください。

高田松原の松をイメージしたインクが誕生。~MATSUBOKKURI~
オリジナルの万年筆用染料を発売したのは、陸前高田市で文具店として創業60余年の伊東文具店。

高田のイメージを共有できるような色があったらいいな…。
震災後、「アバッセタカタ」で書店を営んでいる伊東文具店。来店されるお客様の多くは地元の人だが、陸前高田を離れてしまったお客さんも時々訪れるという。
「地元を離れた人とも、高田のイメージを共有できたらいいな」という想いから伊東文具店ではオリジナルの万年筆用の染料を制作。
2年前に発売したオリジナルインク「高田のあわい」は、広田湾の海の色を思わせる。透明感のあるブルーが印象的で、rakra商店では完売するほどの人気商品だった。
第二弾となる今回のモチーフは、高田松原の松ぼっくりをイメージした。
たかたの彩り「MATSUBOKKURI」

今回も製作に携わった伊東文具の伊東店長は、高田松原今でも地元の人たちの思い出に残るという。
当時の風景の中にはいつも、足元にコロコロと松ぼっくりが落ちており、そんな風景を思い出す色を今回のインクの色にしたという。

店長の伊東亜希子さん。


紙にインクを落とすと焦げ茶色、
水に薄めていくとだんだんといろんな色が現れる。
松の葉や幹の色、木漏れ日の光ににも似たような…。(上部画像参照)
インクの濃淡で表情ががらりと変わる面白さや、筆記用具を変えて書き味を楽しむのもいい。
-
レビュー
(12)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥1,760 税込